ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
れおりゅうパパ
れおりゅうパパ
奈良県在住の4人家族。
H26年6月にファミリーキャンプデビュー。

アメブロから引っ越してきました。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年06月16日

初キャンプin笠置①

こんにちは。

初バリウムの健康診断で
ちょっとブルーな れおりゅうパパ です。

コーラ一気飲み状態からの
ゲップ禁止と思い込んでいたため
かなりビビってましたが、
全く平気過ぎて逆に心配なんですけど…。

お腹は中年太りで大きいですが、
肝はとっても小さいチキンぴよこ_酔っ払うなのです。

ポチッとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


この週末にキャンプしてきました。
デイキャンプではなく、
お泊りのキャンプ。

初ファミリーキャンプです。
タイトルどおりの
『ファミリーキャンプはじめました』
です。


もともと日曜日に
デイキャンプを予定してたのが
子供たちの強い希望により
急遽キャンプを決行することに(o^^o)

前日は飲み会。
午前中は次男の幼稚園行事へ出席し、
午後からキャンプ準備。

時間との戦い。
今まで買った商品も、
封も開けずにそのまま。
完全に準備不足なのは否めない。

前回の記事で検討していた商品が
ナチュラムより午後イチで届いたのは
ラッキーでした。

とにかく荷物を車に詰め込んで買い出しへ。

初キャンプin笠置①
手当たり次第、
上に積み込んでいったら
運転中に荷崩れです。(-_-;)


その後、食料品を買い、
薪とナタを調達しにホームセンターに繰り出すも取り扱っておらず。
そして、時計は16時を回り、30分を指そうしてる (;´Д`)

もう時間がない(T_T)
キャンプファイアを諦め、
いざキャンプ場へ急いで向かうと
思ったより近場だったようで
17時ちょい過ぎに到着。


笠置キャンプ場は、
幼少期より幾度かかBBQしに来ている先。

キャンプ場のイメージはあまり記憶にないけれど
笠置キャンプ場と言えば、あの細い道。

これだけはハッキリ覚えてる。

ママいわく
昔は無料だったらしい。
(ウソ情報をいつもドヤ顔で言うので、話半分で聞いておきます。)

無料じゃなくても、かなりリーズナブルな笠置キャンプ場。
大人300円、子供200円。
幼稚園児は無料なので、大人2人、子供1人で800円。
泊まりは、サイト使用料とかはなく
2日分だけでOKなので、
800円×2日分=1,600円。

受付のお姐様に料金を支払って場内へ。

手前の草原地帯には、既にたくさんのテントが設営。

何ヶ所かギリギリテント張れるスペースあるような気もしたけど
いかんせんキャンプルールがまだ分かってないので
テントスペースを求めて奥まで車を走らせる。

ママよりトイレ、炊事場から近からず遠からず探した場所は
少し小高いグランドのこの地に決定。
260614②

日が暮れるまで2時間を切っているので
急いでテントを設営。

ユーチューブで設営方法は予習してきたので、
特にトラブルなく張ることが出来ましたが、
ポールの端と端を固定させる際、
弓状に曲げていくのが
折れるんじゃないかとヒヤヒヤ。

思ったより力のいる作業で、
ユーチューブでは伝わらなかったわ。
初キャンプin笠置①
そしてペグ打ち。
単品6,000円以上する
このスノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.C N-001

テントとタープを張った後は
このとおり
初キャンプin笠置①
先端は銅になっており、
叩けば叩くほどヘッドが変形。
それがいいらしいです。


ソリステも初めてだったので、
普通のハンマーと比較できませんが
ガシン ガシン
撃ち込めることが出来たでしょう。

ただ6本ほどソリステ足らなくて
付属のペグでペグダウン。

ジュラペグ打って気付いたけど
ソリステ最強。

ちょっと気抜いたら
ジュラペグ1本グチャとお陀仏ですから。

初キャンプin笠置①
初キャンプin笠置①
たまにお手伝いしてるフリをする
この2人。

言うこと全く聞かねぇ〜o(`ω´ )o


つづく




同じカテゴリー(笠置キャンプ場)の記事画像
初キャンプin笠置④
初キャンプin笠置③
初キャンプin笠置②ランタン編
同じカテゴリー(笠置キャンプ場)の記事
 初キャンプin笠置④ (2014-06-26 09:00)
 初キャンプin笠置③ (2014-06-23 22:30)
 初キャンプin笠置②ランタン編 (2014-06-19 00:34)
Posted by れおりゅうパパ at 20:43│Comments(6)笠置キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんわ(*^^*)

急遽決まったキャンプでビュー!おめでとうございます!!

笠置キャンプ場人気ありますもんね〜
ペグハンマーにソリステと最強の組み合わせでの設営!

お子さんの手伝いは…期待せず喜んでくれればOKですよね!

続きも楽しみにしています!
Posted by harapeko0623harapeko0623 at 2014年06月16日 21:00
こんばんは(^^)

初張りですね、おめでとうございます*\(^o^)/*
遅い時間にイン、焦らずできたのでしょうか?

笠置、1時間圏内ですけど、花見のデイでしか利用したことがないです
あの入り口の細い道の先、こんな時間でも嬢は待っているんですね(笑

ソリステは地面が硬いところでは最強とは思うけど、地面が緩いところに雨風だと、抜けることもありますので、タープのメインポールには40もあったほうがいいかと
高くつきますけどね
Posted by kazuura at 2014年06月16日 21:23
>ハラペコさん
ありがとうございます。

お手伝いは期待してないですが
2人してニタニタこちら見てると思いきや
ハンマーのストラップにペグ打ち付けてやがりました。
おNEWなのに、ストラップに2カ所の穴が既に空いてて泣きそうです。
Posted by れおりゅうパパれおりゅうパパ at 2014年06月16日 23:22
>kazuuraさん
テントタープは無事に設営できたのですが
その後、日が暮れて大変でしたよ。
お奇麗なお嬢2人に温泉割引券まで頂いてきちゃいました(笑)

撤収の時に気づいたのですが
タープセットにソリステ40が4本入ってたようで、どこに打ち付けたかは言わずもがな。
Posted by れおりゅうパパれおりゅうパパ at 2014年06月16日 23:34
初めまして^ ^

同じ関西で、我が家も今年からキャンプを
始めた新米です^^;

初キャンプおめでとうございます!

続き、楽しみにしてます。

いつか、どこかでお会いするかも?^ ^

また、お邪魔させていただきます。
Posted by よっしゃんよっしゃん at 2014年06月17日 18:12
>よっしゃんさん
初めまして
新米同士、よろしくお願いします。

こちらこそお邪魔させていただきます。
Posted by れおりゅうパパれおりゅうパパ at 2014年06月17日 21:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
初キャンプin笠置①
    コメント(6)